top of page

 連続講座6回シンポジウム2回特別公演1回の全9回のプログラムを順次、オンラインにて配信予定です。

 全受講とも無料ですが、受講登録および視聴申込をおこない、視聴用パスワードの発行を受けた受講生だけがオンライン講座を視聴することができます。

 全プログラムとも期間限定のオンライン配信ですので、どうぞお見逃しなく!

■受講のながれ

①受講登録をおこなう

 2021年7月19日(月)10:00~ 随時受け付けます。(※登録締切 2月20日 18:00)

 受講登録をおこなった方には、受講生番号をお知らせいたします。

 受講生番号視聴申込やコメントシートの提出などにおいて必要となりますので、忘れることの

ないよう管理していただきますようお願いいたします。

登録受付終了

②視聴申込をおこなう

 本年度実施予定の全9回のプログラムを受講するには、受講登録と別に「視聴申込」をおこなっていただく必要があります。(すでに受講登録済みの方はそのまま視聴申込を行ってください。)

 視聴申込をされた方には、配信視聴のために必要なパスワードを通知いたします。

 パスワードの通知は通常、配信日の前日に行いますが、配信日以降に申込をされた場合は随時お知らせをいたします。

<視聴申込と配信のスケジュール(予定)> ※2022年2月28日 更新
※第6回連続講座の追加映像については、受講登録者全員に視聴ページをご案内いたします。
※​視聴申込(5)「特別公演」は申込不要でご覧いただけます(配信期間 4月30日 18:00 まで)

※プログラムの詳細については各ページでご確認ください。

視聴申込期間終了

③コメントシートを提出する

 オンライン講座を受講しての感想やご登壇いただいた先生方への質問をご記入いただけます。自らの学びを深めるためにも、是非コメントシートの提出をお願いいたします。

 コメントシートは、すべてのプログラム(全9回)について用意します。
6回以上提出した方には、全プログラム終了後に相愛大学学長が発行する「修了証」をお渡しいたします。

 またお寄せいただいたご質問のいくつかについては、先生方からご回答いただけることになっております。回答は受講生専用ページに公開する予定です。

④オンラインミーティングについて

 オンライン配信に伴い、国内外から多数の受講申込をいただき感謝しております。
 受講生の皆様には動画視聴にとどまらず、コメントシート提出やディスカッション
(ミーティング)を通して、学習の振り返りや深化、双方向の学びの機会を提供することをめざしておりますが、特に「オンラインミーティング」については、運営上どうしても参加可能人数が限られます。
 そこで今年度の「オンラインミーティング」については、受講経験や地域、キャリア
の多様性等を総合考慮して「育成対象者」を抽出し、同意を得られた方にご参加いただく方式で実施することとしました。
 なおオンラインミーティングについては、本プロジェクトの教育効果を検証するための資料として映像記録しておりますが、動画公開については予定しておりません。
 大変申し訳ありませんがご了承いただきますようお願い致します。
 今後とも「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」をどうぞ宜しくお願い致します。

②視聴申込をおこなう

令和 3 年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業

相愛大学
文化庁
大学から文化力

相愛大学「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」は、
令和3年度 文化庁「大学における文化芸術推進事業」の助成を受けて、伝統芸能の特性や課題を把握し、魅力を発信できる人材の育成を目的として実施するものです。

連絡先(事務局)

相愛大学音楽学部音楽学科アートプロデュース専攻
「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」事務局
大阪市中央区本町4-1-23

Email: miyabi@soai.ac.jp

人員が限られているため、電話対応できない場合もございます。

できるだけメールでの問い合わせをお願いいたします。

※当ホームページは「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」事務局が独自に運用しています

© 2021 相愛大学 伝統芸能コーディネーター育成プログラム |  利用規約  |   プライバシーポリシー

bottom of page